『好奇心を揺さぶる』や『好奇心をくすぐる』って英語でなんて言う?

私たちは、興味深いことや、面白いことによって『好奇心を揺さぶられる』などと言うことがありますよね。

では、これを英語ではどのように言うのでしょうか?

いざ、英語で言うと何と言うのかわからないという方も多い表現かと思いますので、今回、いくつかの表現をご紹介しつつ説明していきたいと思います。

それでは、さっそく見ていきましょう!

『好奇心を揺さぶる』や『好奇心をくすぐる』って英語でなんて言う?

stimulate someone’s curiosity

好奇心を揺さぶる、くすぐる、刺激する、掻き立てる

stimulateの代わりに、他にも

arousestirpiqueなどといった英語を使うこともできます。

それでは、一つずつ順番に見ていきましょう。

stimulate someone’s curiosity

stimulateという単語は知っている方も多いかもしれませんが、『~刺激する、興奮させる、活発化させる』などといった意味があり、

”人を刺激して鼓舞させる” や ”脳に刺激を与えて活性化させる、 ” 経済を活性化させる”  など、

英語では形があるもの、ないもの問わず、プラスの意味で使われます。

そして、今回のように好奇心など、人の感情を刺激する時にも使われます。

また、同じく好奇心の他に使われるものとして、”興味を引く” や ”興味をくすぐる” など、興味 (interest) と一緒によく使われます。

stimulate someone’s interest

興味を引く、興味をくすぐる

また、someone’sは ”誰々の” という意味を表しており、”私の” と言いたい場合には、myを使い、

stimulate my curiosity

私の好奇心を揺さぶる

”あなたの” と言いたい場合には、yourを使い、

stimulate your curiosity

あなたの好奇心を揺さぶる

といった感じで使われます。

curiosityに関しては、形容詞のcurious (興味深い、好奇心がある) を知っている方ならわかるかと思います。curiosityで 『好奇心』という意味になります。

それでは、実際にstimulate someone’s curiosityを使った例文をいくつか見ていきましょう。

There’s a lot of videos that stimulate our curiosity on YouTube.

YouTubeには私たちの好奇心をくすぐる動画がたくさんあります。

YouTubers are always trying to stimulate our curiosity by their videos.

YouTuberは彼らの動画で私たちの好奇心を刺激するのに必死です。

It is important to stimulate students’ curiosity to enhance their learning.

生徒の学習を向上させるためには好奇心を刺激することが大切です。

arouse someone’s curiosity

arouseには『起こす、目を覚まさせる』という意味があり、curiosity (好奇心)に対して使うときには、”好奇心を呼び起こす、目覚めさせる” つまり、『好奇心を刺激する、揺さぶる、駆り立てる』といった意味になります。

Meeting new people arouses your curiosity.

新しい人に出会うということであなたの好奇心は刺激されます。

My curiosity was aroused by this book to learn more about it.

私はこの本によって、もっとそのことについて学びたいという好奇心を刺激された。

stir someone’s curiosity

stirは、ある程度英語を勉強したことがないと知らないかもしれません。

stirは 『~をかき混ぜる、~を動かす』といった意味があり、curiosityやinterestと使うときには『刺激する、掻き立てる』といった意味になります。

ちなみに、この単語の発音はカタカナでは ”スタぁー(ル)” と表記されていますが、個人的にはどちらかと言えば ” ストゥー(ル)” の方がより近いかと思います。

ここら辺の発音に関しては、カタカナで表すには限界があるため (英語には日本語にない音がたくさんあるから) 、実際に英語そのものを聞いて真似することをお勧めします。

The teacher stirred his students’ curiosity by playing some games in the class.

その先生は授業の中でゲームを取り入れることによって生徒の好奇心を掻き立てた。

The story he told me yesterday stirred up my curiosity about global environment.

彼が昨日話したことで私は地球環境における好奇心が刺激された。

※ stir upはstirの強調表現であり、意味は同じになります。

pique someone’s curiosity

本日、最後にご紹介する表現になります。

この単語 (pique) はかなり難しく、レベルが高いので知っている方はほとんどいないかと思います。

意味は『腹を立てる、怒らせる』といったマイナスの意味で使われますが、

この単語の元々の語源はフランス語でpiquer (発音: ピケ) といい、『ちくちく刺したり、突いたりする』といった意味があり、

そこから派生して、好奇心 (curiosity) や 興味 (interest) と一緒に使われる場合には、『好奇心を刺激する、駆り立てる』といった意味で使われます。

piqueで『を刺激する、~を駆り立てる』などと覚えてもいいですが、

実際に使われるのは、pique curiositypique interestの形がほとんどですので、このまま、まとめてフレーズとして覚えてしまった方が良いてすよ。

ちなみに、piqueの発音は ”ピーキッ” となります。

ポイントとして、最後の ”キッ” はキットカットの ” キッ” をイメージしてもらえればうまく発音できますよ。

Talented teachers usually know how to pique students’ curiosity.

優秀な先生というのは基本生徒の好奇心を揺さぶる方法を知っている。

Teachers and parents have to laern how they can pique children’s curiosity.

先生と両親は子どもたちの好奇心を刺激する方法を学ばなくてはならない。

以上、本日はここまでとなります。

それでは、みなさんおやすみなさい。

また明日!